top of page
cimg5129-rose-on-music-book-on-piano-q75

​石神井公園らくらくピアノ

石神井公園シニア&らくらくピアノへようこそ。

あこがれのピアノが弾けるようになりたい!!

という中高年の方、是非お仲間にお入りください。​ただ今メンバー募集中です。

TEL 090-2474-2753 工藤まで




CDかラジオの音楽番組が一日流れている程、音楽を聴くことが好きで、聴くこともいいけど 可能ならば退職したらピアノを習いたい!と思いつつも”音譜が読めないからリズムが掴めない" しかも"80歳の手習い"での不安を持っていましたが 「らくらくピアノ」の名前に惹かれての入会でした。

先生の明るくハッキリとした 親しみのある口調でのト音記号、ヘ音記号の書き方からの説明で、入会後間もなく不安の一つは解消したのでした。

グループの皆さんも、とても素敵な雰囲気で楽しいひと時を過ごしています。

右手と左手が別々の動きをするので、頭も手もパニックになりますが、最近はコードに徐々に慣れつつあって 曲らしくなってくるとわくわくと嬉しくなります。

音楽の基礎的な知識も教えてくださるので、更に充実したものとなりました。

“80歳の手習い”にある様々はそれなりにして、素敵な音楽の出会いが出来る今を楽しんでいます。

  ♬ 弾いてみたい曲 ♬

素敵な曲がいっぱい!いっぱい‼あって、選択に迷いましたが、技量と相談の結果

♪ひまわり♪に決定。

傷心のソフィアローレンが車窓から見た一面のひまわりが心に残ります。



 
 
 
  • 2021年9月6日
  • 読了時間: 1分

やっと今の年になり ピアノに向かい マイペースで練習が出来るようになりました。

脳の活性化と指の大回転術と両手のリズムの合わせ方に悩ませながら、

一曲が弾く事が出来るととても充実感を感じます。 

コロナの時代(外出自粛)私にとってストレスをためずに過ごせる

音楽は楽しいですね。


やっと MYレパートリーに加えられた曲は ♪My Way♪(最初に弾きたいと思った曲)

これからMYレパートリーに加えたい曲」は ♪落ち葉のコンチェルト♪ ♪少年時代♪

      (2年くらいかかる」かも・・・)

 
 
 
  • 2021年9月6日
  • 読了時間: 1分


学校からの帰途 一軒家の家から聞こえてくるピアノレッスン。

今日はどんな曲かな? どんな子が弾いているのかな?と、いつも楽しみにして

聴いていました。

私も弾きたいな と思いつつ、当時のピアノは憧れの存在でした。

大人になり、念願のピアノを自分なりに弾いてみるものの 自己流ではなかなか思う様

に行かず、いつしか遠のいてしまいました。

しかし、ピアノへの憧れは消えず、現在 再度挑戦、楽しく苦戦中です。

なかなか思う様に指が動かなかったり、楽譜を読み間違えたり、リズムが取れなかったり、

落ち込む日も多いいのですが、やはりピアノの音を聞いていると心が安らぎます。

牛歩ながら、今後も楽しみながら続けていきたいと、思っています。

   ちなみに ニックネームの みかん は娘の愛犬の名前です。


 レパートリーは・・・ ♪いちご白書をもう一度♪帰れソレントへ ♪恋は水色♪ 

     どの曲も大変 すぐ忘れてしまうし・・ずっと苦戦中です。


 
 
 
Subscribe

Subscribe here to get my latest posts

Thanks for submitting!

© 2023 by The Book Lover. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page