top of page
cimg5129-rose-on-music-book-on-piano-q75

​石神井公園らくらくピアノ

石神井公園シニア&らくらくピアノへようこそ。

あこがれのピアノが弾けるようになりたい!!

という中高年の方、是非お仲間にお入りください。​ただ今メンバー募集中です。

TEL 090-2474-2753 工藤まで


この教室に参加させていただいて2年です。

小さい頃は習っていたのですがヘタで(練習も好きでなくて)挫折しました。

それ以来なかなか触れず時が経ち。

今はとっても楽しいです。

初めてコードというものを教えていただき、こんな弾き方があるのだと嬉しくなりました。

原曲が難しくても編曲(変曲?)して易しくなっていて弾ける曲もあることを知りました。

指は中々動いてくれないけれど楽しい時間が持てました。

工藤先生は毎回問題点を優しく指導して下さいます。

練習不足で申し訳ないと反省しながら、甘えています。

優しい先生と教室の皆さまに感謝です。

 
 
 

 

コロナ禍の真最中でありますが、数年前にらくらくピアノサークルに出逢えて良かったなと思う昨今です。

この難局を乗り越える強い味方であるからです。

光畑先生の教則本やサークルの工藤先生のご指導はわかりやすく 基本的なコードや音階・指の体操のお話などは新鮮で、熱心なサークルの仲間たちからは様々な刺激が受けられ、向上するサポートを引き受けてくれます。

在宅時間も増え、キーボードで練習している時間は他の何にも代えがたく充実できるひと時になっています。


テキストの曲はどれも良い曲で 昔耳にした懐かしい曲が弾けるようになるのはとても嬉しいです。

コロナもいつか終息し 楽しかった日常が必ず再び戻って来るという気もしてきます。

音楽には不思議な力があると思います。 自分の生活を豊かにしてくれ、大切なことに気づくとっかかりの役目を果たしてくれたらくらくピアノに感謝しています。


初めてピアノを習いたい方,又は以前習っていたけど続かなかったという方にはおススメの講座だと思います。もちろん音楽の好きな方は どなたでも・・・♡♡♡♡ 新しい世界が広がると思います。

らくらくピアノファンの皆様 これからもよろしくお願いします。

 
 
 




昨年末の区報で「シニアピアノ教室」を知りました。

残りの人生も少なくなり、初めてのことに挑戦するのも最後だと「シニア」の文字に引かれ受講を決心しました。

今は同年代のお仲間とゆっくり学べることに楽しみを感じています。

遠い昔、娘たちに「毎日 ピアノに触れなさい!」と厳しく言っていた事、それがいかに難しいことかと今、実感し反省しています…💦

 
 
 
Subscribe

Subscribe here to get my latest posts

Thanks for submitting!

© 2023 by The Book Lover. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page