top of page
cimg5129-rose-on-music-book-on-piano-q75

​石神井公園らくらくピアノ

石神井公園シニア&らくらくピアノへようこそ。

あこがれのピアノが弾けるようになりたい!!

という中高年の方、是非お仲間にお入りください。​ただ今メンバー募集中です。

TEL 090-2474-2753 工藤まで



突然のご指名でキーボードという楽しい音楽に出会い、出来るだけ多くの楽曲に出会いたいなと

心待ちにしている今日この頃。

突然の災害に見舞われていますがケイコ先生の明るさと的確な指導にいつも感謝。

一年後にはセッションも組み入れてほしいと大風呂敷を敷いています。(冗談 冗談)

今日からの課題は♪フライミートゥーザムーン♪

コックス(舵取り)不在のボートでどうしますかねぇ・・・と悩みが増加している時に天は素晴らしい先生を

そうです工藤女史です。

自問自答しながら 譜面の力を借りれますかね・・と、

無謀な挑戦に先ず向かう活力が残っているのか、一気に挑戦状をたたきつけますか、というのが心境。

♪MORE♪ New York New York♪Love Me Tender♪when you smile♪Moon River♪Fly me to the Moon♪

♪朝日のあたる家♪etc 群青などkaraokeをバックにマイク片手に歌うのが

音楽との唯一の接点だったのが、今はキーボード片手に教室通い。

大口を叩いて五線譜に挑むのは愚妻(賢妻)のおかげと一礼。成果に乞うご期待。

 
 
 
  • 2021年7月4日
  • 読了時間: 1分

 


仕事のリタイアも近づいてまいりましたので、時間が自由になった時に、ピアノを始めたいと思っておりました。子どもの時に、ほんの少しオルガンの練習をした程度でしたので、はじめは本当に弾けるようになるのかしら・・??と不安一杯でしたが、先生の優しいレッスンと素晴らしテキストのおかげで、何となく名曲の調べらしきものが弾けるようになり、毎日楽しく練習しております。少し弾けるようになると、また、新しい曲が弾けたら良いな・・・と意欲も出てきて、脳の活性化にも良いのでは??と期待しています。コロナ渦で外出もままならない中、ピアノの練習があって本当に良かったと思っています。

NHK・BSで放送されている「駅ピアノ」のファンです。海外のいろいろな駅に置いてあるピアノを弾く人たちを撮影した短い映像ですが、

ピアノを弾く人たちそれぞれの人生やピアノに対する愛が伝わりいつかどこかの駅でピアノを弾きたい!という夢を抱いています。

みなさま、どうかよろしくお願いいたします。

 
 
 
  • 2021年7月4日
  • 読了時間: 1分

“らくらくピアノ”に入会して2年以上たちました。

かつて 憧れてはいても とても難しく弾けず、それでも いつかは自分で弾けたら

と思っていたピアノの名曲の数々。

でも お教室で使用している楽譜はコードの使用で、原曲の雰囲気を残しつつ編曲してあります。

そのため大変弾きやすく少しずつ弾けるようになってきました。

ご指導いただいている工藤先生はいつもお元気で、パワフル!!

レッスンは適度な緊張感があり、毎回充実しており、アッという間に時間が過ぎてしまいます。

ピアノの音色が大好き ♪ 🎼 ♪

生活のなかに音楽があると、気持ちが華やぎます。

これからも向上心をもち、ずっと続けていきたいと思っております。


 
 
 
Subscribe

Subscribe here to get my latest posts

Thanks for submitting!

© 2023 by The Book Lover. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page