top of page
検索

 楽しい雰囲気の発表会   M・M 

  • 執筆者の写真: do-keiko35
    do-keiko35
  • 2023年12月25日
  • 読了時間: 2分



今年の春頃に先生から 秋に発表会をやりますというお話がありました。シニアピアノに入会させて頂いて 一年たっていないのに大丈夫かしらと不安ばかりでした。まず曲選び。秋本康の「川の流れのように」という詞が好きだったので 一応決めて練習してみましたが、情感豊かな美空ひばりの歌なのに、私のは川の流れがつっかえつっかえでなかなかスムーズに流れません。途中でわからなくなって前に戻り 又 初めからやり直し をくりかえしているうちに CだかGだかわからなくなったりしました。

毎日ピアノに向かうと自分で決めたのに 夜になってしまう。近所に迷惑かしらと心配する日々でした。一か月前だんだんと緊張も高まりとうとう2・3日前になってしまった。それでも 一回も間違えずにひけたことがなく 不安でいっぱいになりました。

当日少し前に会場に着くと お世話の係の方が椅子を並べたり、受付をして下さったり。ピアノにはお花が美しく飾られ発表会なんだと気分が引き締まりました。

先生の初めの挨拶で「楽しみましょう」とのことで少し気分が楽になりました。

皆さん一人一人 日頃の成果を緊張しつつも発表し 私もいよいよ番がきました。まちがえて最初に戻ったり つっかえたりしながらも 脇からの先生の助け舟で どうにか一曲ひき終えてほっとしました。一人一人に励ましを与えて見守って下さった先生に感謝です。

席のお隣さんからはアメを。 もう片方のお隣さんから咳止めの のどアメを頂くなど

 有難く助かりました。 全体に楽しい雰囲気の発表会でした。

 
 
 

Comments


Subscribe here to get my latest posts

Thanks for submitting!

© 2023 by The Book Lover. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page