top of page
cimg5129-rose-on-music-book-on-piano-q75

​石神井公園らくらくピアノ

石神井公園シニア&らくらくピアノへようこそ。

あこがれのピアノが弾けるようになりたい!!

という中高年の方、是非お仲間にお入りください。​ただ今メンバー募集中です。

TEL 090-2474-2753 工藤まで



部屋の片隅で埃をかぶっていたピアノ。

子ども達が弾いていた後 長い間寂しかったかな?一念奮起して始めました。

石神井公園らくらくピアノに参加でき、楽しく1年続きました。

両手がバラバラに動く…初めてのピアノで信じられない…でも70代の今 有効な脳トレです。

細く長く飽きないように、先生とお仲間から刺激を受けて頑張るつもりです。

楽しく!をモットウに

 
 
 



長年の夢でもあったピアノを習うことを決めてしまった!

通い始めたが、今日はできた!あーだめだ!良い感じ!あれ?できない!の繰り返し。

発表会まである!どーしよう(涙)とばかり考えていた。

でも、先生のご指導、仲間の皆さんの励ましでどうにか一曲弾けるようになりました。

今までは、楽譜が全然見えていなかったのに、弾けた途端に一つ一つの音符が見えるようになった感覚、嬉しかったです!!

相変わらず、本番に弱かった私ですが、また新しい楽譜と友達になれるように頑張りたいと思います、、、そして、ばぁばのために、毎回キーボードを運んでくれるじぃじにも

      感謝!! by「かーぽ」

 
 
 
  • 2023年12月25日
  • 読了時間: 1分


昨年 職場の忘年会の席で、新年の抱負に「とにかく何か1曲ピアノで弾ける様になりたい」と皆の前で発表した私...思い切って今年(R5年)の1月頃から『らくらくピアノ』に通う様になりました。そんな初心者の私が、まさか数か月後に発表会に参加できる様になるなんて思っていませんでした。

お気に入りの竹内まりやさんの曲を弾いてみたいと練習する内に少しずつ進歩でき、

発表会までに弾けるようになれたことは自分でも驚きでした。

本番では緊張の余りミスも出て少し悔しい気持ちも有りますが、

自分の成長を感じ、これからもレパートリーを増やそうと前向きになれた発表会でした。

『らくらくピアノ』に通い始めてお友達も出来、楽しく続けて行けそうです。


 
 
 
Subscribe

Subscribe here to get my latest posts

Thanks for submitting!

© 2023 by The Book Lover. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page